【初心者向け】VIX投資におけるロスカット管理はFXより簡単
どうも、アイクです😆 先日、私の記事を読んでくれた方からVIX投資についてお問い合わせを頂きました。 質問者にはすぐに回答させて頂いたのですが、質問内容が初心者の方にとって重要な内容だと感じたため、情報共有させて頂きます。 質問内容 VIX投資はロスカットレートを個別に指定するので影響ありません 高い時にたくさん買わないのがドルコスト平均法の本質 最終判断を下すのは各投資家自身 質問内 […]
どうも、アイクです😆 先日、私の記事を読んでくれた方からVIX投資についてお問い合わせを頂きました。 質問者にはすぐに回答させて頂いたのですが、質問内容が初心者の方にとって重要な内容だと感じたため、情報共有させて頂きます。 質問内容 VIX投資はロスカットレートを個別に指定するので影響ありません 高い時にたくさん買わないのがドルコスト平均法の本質 最終判断を下すのは各投資家自身 質問内 […]
どうも、アイクです😆 明日は待ちに待った米国VIの価格調整日です。 具体的に幾らになりそうか見てみましょう。 VIX投資についてはこちらも参考にしてみてください。 VIX投資について – 不労所得年200万& […]
どうも、アイクです😆 米国貿易戦争も一息ついてS&P500も過去最高を更新しました。 それで最近、恐怖指数への投資資金をどうしたものかなと考えていたのです🤔 恐怖指数についてはこちらへ VIX投資について – 不労所得^ […]
どうも、アイクです😆 先日、私の後輩が終身型の生命保険に加入したそうです💦 私個人は終身型という時点で微妙なのですがちょっと落ち着いてメリットとデメリットを、洗い直すことにしました。 終身保険とは 老後に保険料が掛からないのはオトクでも何でもない 保険料の支払いが終わると生命保険料控除が受けられなくなる 必要な保障額は状況により変化する インフレのリスクを […]
どうも、アイクです😆 今月も収支報告の時期がやってきました。 諸先輩方のブログでは収支報告は毎週行われているのですが、当ブログは元本が小さすぎるため利益が何100円とかで面白くないと思うので月1にします💦 という訳で収支報告に入らせて頂きます 収支表の見方 iDeCoが手数料分を回収して+域に VIX投資は一端休憩します トラリピが半年で利益率10%を達成 暗号通貨は機械的に積み立てる […]
どうも、アイクです😆 皆さんは何のために資産運用をしているのでしょうか。 理由が明確になるとそれを達成するための道筋が定まるため、一度考えてみると良いでしょう。 私は漠然と早期退職して不労所得で生活したいと考えています。 所謂FIREムーブメントってやつですね😄 いつからというのは考えていませんでしたが、良い機会なのでちょっとシミュレーションしてみました。 経済的自由とは貯 […]
どうも、アイクです😆 最近は周囲に副業をしている人や投資活動をしている人を見かける事が増えてきました。 ただ、その人たちに話を聞くとただ漠然とお金を稼いでいる人が殆どなんですよね。 大金持ちになって働かないでも生きていけるようになりたいと誰もが思っているでしょう。 しかし、人はゴールを決めずに物事に取り組んでもモチベーションが続きません。 そこで今回は、自分なりの目標の建て方つ […]
どうも、アイクです😆 先日追加したお問い合わせフォームにて、初めての質問を頂きました😄 米国VI計算シートはこちら 使い方(米国VI) 使い方(VIブルETF) ロスカット値を固定したい方はこちらの式を入れてください これからVIブルの積立を予定しているそうなのですが、必要資金の計算に困っているとの内容でした🤔 返信できたのかいまいち分からなかったのでこちらに私が使っている計算表を […]
どうも、アイクです😆 今月も収支報告の時期がやってきました。 諸先輩方のブログでは収支報告は毎週行われているのですが、当ブログは元本が小さすぎるため利益が何100円とかで面白くないと思うので月1にします💦 という訳で収支報告に入らせて頂きます 収支表の見方 今月の運用について トランプ砲や日韓問題により軒並みマイナスへ VIX投資のエントリーは慎重に トラリピにはトランプ砲はむしろ味方 […]
どうも、アイクです😆 今回の米中貿易摩擦により、儲かった人、私のように塩漬けになった人様々だと思います。 VIX投資の難しさを思い知りました – 不労 […]