インドへの投資を検討してみた
どうも、アイクです😆 最近はトラリピがロスカットしてからというもの、色々と投資先を探して右往左往しております。 更に外出自粛で暇だったこともあり、以前モッピーを経由して実質無料で購入した8万円分の漫画チケットを使って「インベスターZ」を読んでいると、興味深いページを見つけました。 そこで、人口ボーナスを元に調べてみるとインドに行き着いたので少し掘り下げて見ました。 高度経済成長期の日本 […]
どうも、アイクです😆 最近はトラリピがロスカットしてからというもの、色々と投資先を探して右往左往しております。 更に外出自粛で暇だったこともあり、以前モッピーを経由して実質無料で購入した8万円分の漫画チケットを使って「インベスターZ」を読んでいると、興味深いページを見つけました。 そこで、人口ボーナスを元に調べてみるとインドに行き着いたので少し掘り下げて見ました。 高度経済成長期の日本 […]
どうも、アイクです😆 ほんのわずかにではありますが終息の兆しを見せ始めたコロナウイルス(新興国や日本等、まだまだ余談は許しませんが) 病だけでなく経済的支援により市場や雇用を守るためにこれまで以上に各国が協力し合う必要があるでしょう。 私も手洗いうがいや外出自粛という形で少しでも貢献出来ればと思いますが、何せ暇なのでコロナ終息後の世界について考えてみました […]
どうも、アイクです😆 前回の記事に書いたように、先日投資を始めて初の強制ロスカットを経験しました。 【ロスカット】初心者がコロナショック […]
どうも、アイクです😆 1月はコロナウイルスの世界的パンデミックや英国のEU脱退等、歴史に残る事件が生起しました。 株式市場も為替市場も大荒れで、上手く流れに乗れなかった投資家の中には手痛いダメージを負った方もいるようです(私の知り合いはAUD/JPYを買いで入ったらしく、含み損に苦しんでいます😱) 長期目線の投資家である私としては景気が好転しても暗転しても収益を挙げられるようにポートフ […]
どうも、アイクです😆 今年もあと一週間を切りました。 年末年始は忙しくなりそうなので、少し早めに今月の収支をまとめました。 投資信託〜米中合意から一気にリスクオンへ〜 トラリピ〜米中合意から一気に円安へ〜 VIX投資〜2連続コンタンゴにより着実に利益増〜 暗号通貨〜20%近い含み損は仕入れ時と判断〜 来年の目標〜元本200万、年利10%達成〜 投資信託〜米中合意から一気にリスクオンへ〜 […]
どうも、アイクです😆 先日、私の使用しているSBI証券での投資信託販売金額ランキングを見ていると、SBI-SBI 日本株3.7ベアIII等のレバレッジを効かせた投資信託が割と上位に入っている事に気付きました🤔 何に投資するかは人それぞれではありますが、私個人としてはレバレッジ付きの投資信託やETFへの投資は基本的に止めておいた方が良いと思っています。 本日はその理由について説明します。 […]
どうも、アイクです😆 最近はS&P500が史上最高を更新したり、世界的にリスクオンなムードが漂っています😄 一投資家としては当然歓迎すべきものですが、こんな時に良く知人からこう言われます。 「そろそろ投資した方が良いのかな?」 気持ちはよく分かります😄 下がってる時ってどこまで下がるか分からないし、個別株に投資する場合、下手をしたらそのまま潰れて0になる可能性もあります […]
どうも、アイクです😆 先日、アメリカのコンサルティング会社が各国の年金制度を発表しました。 世界の年金システムをランク付け-オラン […]
どうも、アイクです😆 先日、私の記事を読んでくれた方からVIX投資についてお問い合わせを頂きました。 質問者にはすぐに回答させて頂いたのですが、質問内容が初心者の方にとって重要な内容だと感じたため、情報共有させて頂きます。 質問内容 VIX投資はロスカットレートを個別に指定するので影響ありません 高い時にたくさん買わないのがドルコスト平均法の本質 最終判断を下すのは各投資家自身 質問内 […]
どうも、アイクです😆 今月もブログ実績公開の時間がやってまいりました😄 で、公開の前になんとスマニュー砲に着弾したっぽいです🤩 SPYD(高配当米国株式ETF)と米国株配当 […]