リスク資産の現状を公開します
どうも、アイクでです😆 前回の記事で私の現状についてお話したので、今回はリスク資産にフォーカスしてお話します😄 リスク資産総額は176万円 コロナショックでのトラリピ+CFDのロスカット祭りを経験してからは現物に徹しています💰 ロスカットしてなければ今ごろ230万あったのにな😭 基本戦略としてはiDeCoとつみたてNISAの節税効果により利回りを最大化しつつ、自分年金としてETFの […]
どうも、アイクでです😆 前回の記事で私の現状についてお話したので、今回はリスク資産にフォーカスしてお話します😄 リスク資産総額は176万円 コロナショックでのトラリピ+CFDのロスカット祭りを経験してからは現物に徹しています💰 ロスカットしてなければ今ごろ230万あったのにな😭 基本戦略としてはiDeCoとつみたてNISAの節税効果により利回りを最大化しつつ、自分年金としてETFの […]
どうも、アイクです😆 トラリピのロスカットから始まり未だ終わる気配すらないコロナや私自身の環境が目まぐるしく変わっていった事もあり、随分と更新をサボってしまいました。 約3ヶ月ぶりの更新となります💦 その間、弊ブログを訪ねてくださった読者の皆様、誠にありがとうございます。 これからまた不定期ではありますが本業の合間にぼちぼち更新していこうと思いますので、よろしくお願いします🐖 さて、それでは久しぶ […]
どうも、アイクです😆 最近はトラリピがロスカットしてからというもの、色々と投資先を探して右往左往しております。 更に外出自粛で暇だったこともあり、以前モッピーを経由して実質無料で購入した8万円分の漫画チケットを使って「インベスターZ」を読んでいると、興味深いページを見つけました。 そこで、人口ボーナスを元に調べてみるとインドに行き着いたので少し掘り下げて見ました。 高度経済成長期の日本 […]
どうも、アイクです😆 本日夜23時より、原油の減産のためOPECプラス会合が開催されます。 メインはなんといってもサウジとロシアが日量1000万バレルもの減産に同意するのかです。 しかし、両国は減産には米国等のOPEC非加盟国の協力が不可欠と主張し、トランプ大統領は現状が改善されない場合、追加関税を課すとの発言もある事からどちらに転ぶかは不透明な状況となっています。 そこで、このよ […]
どうも、アイクです😆 ショックのあまり、一月ほど更新が途絶えてしまいました。 その間、何度も弊ブログを訪れてくださった方々には感謝してもしたりません🤣 今回のコロナ+原油ショックにより、約50万の損失が確定してしまいました😱 しかし、私は投資でセミリタイアという夢を捨てる気はありません。 そこで、今後の糧とするために今回の結果をまとめてみました。 フラッシュクラッシュに飲ま […]
どうも、アイクです😆 今月はコロナウイルスの影響が市場実生活共に大きく、投資家の資質が試された1ヶ月だったといえるでしょう🤔 とうとう全体で元本割れしてしまいました💦 つまり、全額預金よりも劣る結果という事になります。 それでは、私の判断が正しかったのか後に振り返られるように今月も収支報告をしていきます。 投資信託〜3月には完全に元本割れか〜 恐怖指数〜ロスカットも視野に入れてこれ […]
どうも、アイクです😆 こちらは最近発売された新刊です。 FXにおける自動売買トラリピの基礎的な部分から作者が実践しているトラリピ設定についての細かい説明等もあり、大変勉強になりました。 内容は詰まっているのに読み易い構成となっているため、トラリピについて少しでも興味のある方は一読の価値ありです。 黄金の卵を産むニワトリの育て方 FXトラリピ最強トレーダーの投資術 作者:あっきん,鈴 出 […]
どうも、アイクです😆 老後2000万問題が表面化してからというもの、定年延長等より長く働けるようにするための取り組みが実施されています。 そんな中で、大手企業では45歳前後の中堅社員の大規模リストラが行われるなど、民間企業は国の取り組みに逆行するような状況となっています。 ついに始まった45& […]
どうも、アイクです😆 私は1月からトラリピの設定を一度リセットし、新たに再スタートしました。 設定についてはこちらの記事をご覧下さい。 2020年トラリピとの付き合い方 – 不労 […]
どうも、アイクです😆 1月はコロナウイルスの世界的パンデミックや英国のEU脱退等、歴史に残る事件が生起しました。 株式市場も為替市場も大荒れで、上手く流れに乗れなかった投資家の中には手痛いダメージを負った方もいるようです(私の知り合いはAUD/JPYを買いで入ったらしく、含み損に苦しんでいます😱) 長期目線の投資家である私としては景気が好転しても暗転しても収益を挙げられるようにポートフ […]