どうも、アイクです😆
1月はコロナウイルスの世界的パンデミックや英国のEU脱退等、歴史に残る事件が生起しました。
株式市場も為替市場も大荒れで、上手く流れに乗れなかった投資家の中には手痛いダメージを負った方もいるようです(私の知り合いはAUD/JPYを買いで入ったらしく、含み損に苦しんでいます😱)
長期目線の投資家である私としては景気が好転しても暗転しても収益を挙げられるようにポートフォリオを構築したいと考えております。
それでは今月の収支報告にまいります。
先ず、暗号通貨の利益率が可笑しくなってますが、これは先月の暴落から値が戻り、かつ一部利益を確定して資金を移動したために発生しました。
詳しくは記事内で解説します。
コロナウイルスによるショック相場により全体的に株式市場がマイナスになる結果となりましたが、トラリピのおかげでトータルで月利3%以上と好調な結果でした。
- 投資信託〜コロナウイルスショックで急落、というより買時到来〜
- トラリピ〜方針転換が上手くハマり大幅プラス〜
- VIX投資〜追加投資のチャンス!!ただ種銭が(笑)〜
- 暗号通貨〜プラスに転じた通貨から撤退する事にしました〜
- FIREには安定して10%稼ぐポートフォリオの構築が重要
投資信託〜コロナウイルスショックで急落、というより買時到来〜
月末にかけてコロナウイルスパンデミックの影響から株式市場が大きく値下がりしたため、つみたてNISAとiDeCoがマイナスとなりました。
今月から始めた方などは元本割れとなった事と思います。
しかし、つみたてNISAは20年、iDeCoは30年以上先を見越した投資であるため、寧ろ今が絶好の買い時であると言えます。
それは、私の投資信託とiDeCoのトータル利益率がプラスである事からも分かると思います。
2月以降も思考停止して淡々と積み増していきましょう😆
トラリピ〜方針転換が上手くハマり大幅プラス〜
私は1月に今までのトラリピを変更しました。
方針はこまめにメンテナンスして、使われないポジションを最小限にするというものです。
2020年トラリピとの付き合い方 – 不労所得年200万を作るためのブログ
また、MXN/JPYを買い、そしてMXN/JPYと強い正の相関を持つAUD/USDを売りで同時に運用する事で、円高相場ではAUD/USDが、円安相場ではMXN/JPYがそれぞれ利益を上げる環境を構築できました。
1月はそれが上手くハマり、AUD/USDがかなり決済され、MXN/JPYは19万通貨分の買ポジションを蓄えています。
もし2月に全く決済されなかったとしても月利1.2%の利益が上がる予定なので、かなり安心してみていられますね。
VIX投資〜追加投資のチャンス!!ただ種銭が(笑)〜
コロナショックにより月末に18ドルを一気に超えてきました。
まだ上がりそうな雰囲気なのですが、投資信託を買い増した上に結婚式等のイベントに備える必要があるため静観することになりそうです😭
もし給料日まで上がっててくれればもう一枚追加で売るかもしれません。
暗号通貨〜プラスに転じた通貨から撤退する事にしました〜
投資の基本として、分からないものに投資しないというものがあります。
そして、私はブロックチェーンについて全くの無知です。
それが今回暗号通貨から撤退した理由です。
また、投資先を絞った事でトラリピの強化やVIX投資に当てる資金を増やす事が出来ます。
今後、もしも暗号通貨にスワップが導入されればまた戻ってくるかもしれません。
FIREには安定して10%稼ぐポートフォリオの構築が重要
もしも生活費が年間240万だとして、10%の不労所得を得る事が出来れば5000万程でFIREを実現し、働かなくとも更に資産を増やす事が可能です。
今のところトラリピだけでも達成出来そうですが、為替市場以外にもETF等で不労所得を構築出来ればと思っています。
まぁまだETFに手を出す資産がないので、取り敢えずはトラリピ資産を3000万築く事が出来るように頑張っていきます😄
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/