どうも、アイクです😆
今更ですが、知人から年末ジャンボ買おう🤩と誘われました。
確かに7億円が当たったらと考えると、非常に夢がありますよね。
今回は断ることにしたのですが、仮に買うなら少しでも有利に買いたいので、ちょっと調べてみました。
1等当選確率は2000万分の1
今発売している年末ジャンボ宝くじで7億円が当たる確率は2000万分の1です。
100万だとしても20万分の1という0と言っていい確率です。
国民全員が宝くじを買ったとして、100万以上当てる人は500人くらいしかいないという事です。
確率に疎い方に一応言っておくと、宝くじを2000万枚買えば必ず当たる訳ではないので注意してください(笑)
宝くじの還元率は、公営ギャンブルの中で最低の46%!!
還元率というものをご存知でしょうか?
顧客の掛け金全体に対して何%を還元するかを示すもので、還元率が高い程勝ちやすいギャンブルということが言えます。
日本の宝くじは世界的にも還元率が低く、勝てないギャンブルとして有名です。
この表からも分かる通り、日本における宝くじの還元率は46%と米国に続いてワースト2位となっております。
宝くじはどこの国でも税収目的に行われるもので、投資家の間では宝くじは無知の税金とも言われています。
宝くじはマイナスサム、株はプラスサム
宝くじは集まったお金の中から46%を還元するように設定されているのは先程申し上げたとおりです。
つまり、宝くじに関わらずギャンブルというものは、トータルで必ずマイナスになるゲームであると言えます。
それに対して株式投資は、投資家がお金を出し、企業が新たな付加価値を生み出して、お金が増えた分を投資家と分け合うとのものです。
つまり、全体としてお金の総量が増えていくプラスサムなゲームといえます。
夢を買って楽しむのは自由
ギャンブルで勝つというのはそう簡単には出来ません。
ましてや宝くじでは個人の力量等が入り込む余地のない完全な運頼みです。
そういうものと割り切って、その上でお正月の楽しみとして買うのは全く問題ありません。
むしろいいお金の使い方だとすら思います。
特バラで買えば20%オフ
宝くじはどんな買い方をしても期待値(どれくらいの金額が当たるかの理論値)は変わらないと言われています。
しかし、特バラという買い方なら、3万円あたり必ず6000円以上は当てることが出来ます。
買い方は下二桁を00〜99まで1枚ずつ買うだけです。
こうすると、最低でも6等が1枚、7等が10枚は最低でも当てる事が出来るのです。
普通に買った人と、高額当選の確率は同じですが、3万円全て無くなる可能性がある人よりも有利な事は間違いありません。
これから買う人は参考にしてみては如何でしょうか。
まぁ私は3万円をトラリピ強化に使う訳ですが(笑)
Twitter始めました😆
更新のお知らせや速報など呟きます👍
宜しければフォローお願いします😄
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/