どうも、アイクです😆
明日は米国VIの価格調整日になります。
ここで今一度VIX投資についておさらいをしておきましょう👍
過去のVIX投資関連記事はコチラです。
VIX投資 カテゴリーの記事一覧 – 不労所得年200万を作るためのブログ
コンタンゴはほぼ確定か
米中問題は第一段階の合意に進んでいるとの期待感から株価が上昇しており、米国VIも14.5ドルと低水準となっています。
香港やウイグル人権法をアメリカが可決しても中国から大した報復が無いことからも、中国が合意に達したいと考えている事が伺えます(素人の妄想です笑)
そういった事情からもここからいきなり株価が暴落するとは考えにくいため、まず間違いなく期近<期先のコンタンゴとなると思われます。
上記のグラフでは期近と期先の差は1.82ドルなので、約2000円ほどの配当金になると思われます😄
12/15に要注意
皆さんは12/15に何があるかご存知ですか?
アメリカの対中国関税発動期限です😱
第一段階に合意出来れば恐らくは回避されるはずですが、現状はなかなか決めきれないでいるようです。
私は、トランプ大統領がしびれを切らして関税を発動させた場合、合意への期待感でここまで上がってきた株価は大暴落必至だと考えています。
指値注文で被害を抑えつつ確実に利確を
もしも関税が発動してしまった時の備えとしては現在のポジションを決済してしまえばいいと思います。
我慢して持っていても、バックワーデーションで資産を削られますし、値が跳ね上がった所でポジションを取るための元本を確保しておきたいですからね👍
よって、私は元本割れしない程度の値で指値注文をし、15日の動向によっては注文を取り消すという手順を考えています。
これなら、もし関税を発動して株価が暴落しても±0で手仕舞いして、お宝ポジションを確保しにいけます😄
他に良い方法を思いついた方はどうぞメッセージください👍
Twitter始めました😆
更新のお知らせや速報など呟きます👍
宜しければフォローお願いします😄
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/