どうも、アイクです😆
今回はクレジットカードの解約方法についての記事です😆
SPGアメックスをメインカードに
先日記事にしたようにSPGアメックスカードが届きました🤩
このカードは毎年SPGグループ等のホテルに無料で一泊できたり、マイルがJALやANAよりも貯まりやすい上に有効期限は実質無制限といいことづくめですが、如何せん年会費が31000円と高額です💦
よって、このカードをメインに据えるにあたって今まで使っていたJALカードを解約する事にしました😄
使わないサービスの会費は無駄遣い以外の何物でもない💰
皆さんは毎月の固定費の中に使っていないサービスはありませんか?
一つ一つは数百円程度なので見落とされがちですが、使っていない若しくは無くても困らないサービスへの出費が年間数万円に登る事も珍しくありません。
年1回位は出費を見直して不要なサービスにお金を払わないようにしましょう👍
そして、そのお金は1年間無くても困らなかったわけですからまとめて貯金しちゃいましょう💰
JALカードの解約について
話が逸れましたがここから解約の方法を説明していきます。
JALカードを解約してもJMB会員は残ります
JALカードを解約する前にマイルを使わないと損するのかな💦
とか思ってましたが杞憂に終わりました😅
JMBカードを発行していない場合は解約後に郵送されるそうです
解約後に次年度の年会費を請求される場合
カードに記載されている有効期限を見てください。
仮に○○年7月が有効期限だった場合、7月末までに解約すれば年会費はかかりません👍
書面の郵送時間や不備で返される事を考えて一月前には取り組むようにしましょう💦
JALカードの解約は書面で行う
電話でもネットでも良いので書類の請求をしましょう。
ネットで行う場合は
1.myJALcardのサイトにログイン
2.メニュー→資料請求をタップ
3.「JALカード会員退会届」をタップ→「選択内容を確認へ進む」をタップ
スマホの場合、ページの半分より少し下位にあります
4.送信するをタップ
これで書類請求が完了します。
到着までは1週間くらいでしょうか🤔
届いたら続報をお届けしますね😄
これで年間4000円以上の節約になります💰
少し面倒に感じるかもしれませんが、こういう無駄を省けないようでは普段の生活で節約するなんてとても無理です😫
それにやってみれば案外難しくもなんでもない作業ですので、チャレンジしてみましょう👍
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/