どうも、アイクです😆
このブログを開始して間もなく一月が経過します。
ちょくちょく見に来てくれる方、日々更新の支えにさせてもらってます🤣
諸先輩方のブログでは収支報告は毎週行われているのですが、当ブログは元本が小さすぎるため利益が何100円とかで面白くないと思うので月1にします💦
という訳で収支報告に入らせて頂きます
収支表の見方
先ずは見方を説明します。
元本:トータルの方は純粋に入金したお金
で、本当の意味での元
本です。
○月とある方は先月の評価額です。
今月はいくら損益が出たのかを評価す
るために使用します。
評価額:確定損益と値上がり損益、各種手数
料等全て含んで算出しています。
利益率:○月の方はその月のリターン即ち月
利になります。
トータルの方は年利等ではなく、ト
ータルリターンと考えてください。
色が変わっている部分は損失が出た部分です。
人に見せる表を作るのは難しいですね💦
誰かアドバイスをお願いします😅
今月の運用について
トラリピとVIX投資が好調
トラリピとVIX投資がそれぞれ年利換算で
26.2%、39.7%と絶好調ですね😆
特にトラリピはメキシコペソのスワップが優秀なため決済しなくても安定して利益を上げてくれます💰
VIX投資も方針が定まってからは負けなしです。
そのうち必ず値が戻ってくるので、初めは思惑通りに動かなくても安心して長期保有出来ます😊
投資信託勢は米中貿易摩擦によりマイナススタート
SBI証券は米中貿易摩擦の影響で一時元本割れまで行きましたが取り敢えず元本分は回復しました。
iDeCoも同じくジワジワ上がってきてますが、今はまだ手数料分(約3000円)を回収中です。
来月の市場予想
米中の休戦で投資信託に期待
G20中の首脳会談で米中貿易摩擦は一時休戦となった模様😅
その後、ファーウェイへの対応も軟化した事もありS&P500は過去最高値を更新しました。
後は今かけている関税がどうなるかといったところでしょうか💦
メキシコペソは不法移民の対策次第か
トランプ大統領の不法移民に関する要請に何処までメキシコ政府が応えられるかでどっちにでも転びそうなところですね。
アイクは近々、15万入金してトラリピの強化を予定していますがそれまでに何かしらイベントがあれば様子見もありかもしれません。
米国VIについてはひとまず落ち着くのかなと考えています。
しかし、米とトルコのロシア制ミサイルを巡る問題や海上交通の対策等、事態が急変する可能性は充分にあるので、常にアンテナを張って備えておきます👍
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/