どうも、アイクです😆
28日に行われるG20サミットについて自分なりにまとめました
そもそもG20サミットとは
G20サミットとは、世界主要20カ国と国連機関、その他招待国のトップが集まって世界のあらゆる問題について行われる会議のことです。
因みに主要20カ国だけで世界GDPの8割以上を占めます。
議題は経済以外にも様々
元々は各国の財務大臣級が集まるものでしたが、リーマンショック以降は首脳級に格上げされ、より多種多様な議題について話し合われています。
今回ですと
- 世界経済
- 環境問題
- 女性進出
他にも様々な議題が上がっています。
資産運用に関係あるの?
大いにあります。
なんせこれで今後世界をどの様に発展させていくのかを決めていくわけですからね🤔
資産運用をするとこういった事にも自然と敏感になるので、人としてレベルアップした気になりますね(気がするだけです笑)
アイク的注目ポイント
私個人が注目しているポイントをリストにしてみました
-
米中貿易摩擦
- 5Gに関するファーウェイの扱い
- ホルムズ海峡でのタンカー攻撃
- 海洋のプラスティック等環境問題
個人的にこの辺が気になっています
1.米中貿易摩擦
これは皆気にしていますし、テレビでも大々的に報じられるでしょう。
現在、アメリカの株価を表すインデックスS&P500は過去最高値に近づいていますが、これを更新するのかはこの問題次第だと考えています。
トランプ大統領と習近平国家主席の会談も予定していますが折角世界のトップが集まるのですから何らかの決着は付けてほしいところです。
どっちに転んでも利益を生み出せる態勢を整えてはいますが、平和的に貿易戦争が終結する事を望みます。
2.5Gに関するファーウェイの扱い
米中貿易摩擦の発端とも言える問題です。
ファーウェイが本当に中国政府のスパイのように動いているのなら世界的な制裁は免れないでしょう。
この問題についても何らかの進展があると良いのですが難しいでしょうね。
3.ホルムズ海峡でのタンカー攻撃
日本のタンカーが標的となった以上見過ごせない問題です。
また、海上輸送は貿易においてコストパフォーマンスに優れた方法であるので、海上交通の安全確保はどの国にとっても重要な課題であるはず。
問題解決とはいかないでしょうが各国の軍が連携しての海上警備行動等何らかの対策が話し合われるのではと考えています。
4.海洋のプラスチック等環境問題
日本でもプラスチック製品の使用を取りやめるなど、各企業や国で積極的に取り組まれています。
環境に負荷をかけた経済活動は未来永劫続ける事が出来ないためです。
この問題については、今後数十年に渡って取り組まれていく事になりますので、今のうちに関連企業に投資出来れば将来的美味しいのかな😋
なんて妄想してます。
他にも世界が抱える問題は色々とありますが、一つ一つ解決の道を模索して欲しいものです🤔
そして投資家としても今回のサミットの内容から長期目線での資産運用についても考えていこうと思います。
みなさんも、今のうちに投資できる環境だけでも整えておきましょう
幅広い銘柄に投資するなら
スワップ投資するなら
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/