どうも、アイクです😆
自分の面倒は自分でみる時代の到来
こう書くと当たり前のようですが、今まではそうでも無かったんです。
サラリーマンをやっていれば何とかなった
普通に働けばクビにならず、定期預金に預けておけば年金や退職金と合わせて悠々自適な老後が待っていました。(人によって格差はもちろんありましたが)
老後も取り敢えず必要のない資金は定期預金に入れっぱなしにしておけば良かったんです。
雇用も年金もいつまで持つか分からない
しかし、時代は変わりました😆
年金は恐らく今よりも条件は悪くなっていくはず💦
銀行も国の負債を考えるとそうそう金利は上がらないでしょうし、仮に1%とかになっても焼け石に水です😫(元本が倍になるまでに72年かかります)
勤めている会社もいつまで働かせてくれるのか不透明です😭
定年延長とはいっても給料は激減、そもそも皆が皆残れる訳でもない。
ていうか、トヨタですら終身雇用は無理だって言ってるんですから公務員以外は殆ど無理だと思います😅
こんなご時世なので、私は自分で稼ぐ能力を磨くことにしました。
サラリーマンだからこそ積極的に投資を
とはいってもそんな能力は一朝一夕では身に付きませんし、どんなビジネスでも歳をとってから焦って始めるとその道のプロにカモにされるだけです。
だから、サラリーマンのうちから能力を磨く必要があるのです🤔
サラリーマンという身分
昔ほどではないとしても、サラリーマンという身分は大変に恵まれたものです😄
- 普通なら毎月確実に収入が入る
- そうそうクビにはならない
- 上記の理由から社会的信用もある
などなど、私達は自営業や経営者の方にはない特権を持ってます。
つまり、失敗した時のダメージが自営業や経営者と比べて圧倒的に少ないのです😄
元本が少ない事は不利にはならない
お金がないから投資する余裕なんてない💦
というのが投資をしない人達の常套句ですが、投資の利益は%です。
10%の利益を得る難易度は1000万でも1万変わりません。
気力体力のあるうちに学ぼう
若いうちに10%の利益をあげるノウハウを自分の中に蓄積し、ファイナンシャルリテラシーを磨く事が出来れば、将来の退職金や年金を適切に運用していく事ができるのです。
逆に、何も能力を磨かなかった人は退職金を貰ってもどうしていいか分からず殆ど増えない銀行に預けて、そのうち銀行からこう言われるんです。
預金ではほとんど増えないから投資をしましょう🤭
そして、自分の中にノウハウがないからその商品を適切に判断できずに高いリスクを負い、更に儲かってもその中からかなりの額の手数料を払う事になるのです。
何より怖いのがその事に気づきもしない事です。
実際に投資信託の回転売買等、知らないうちに社会問題となっているものもあります。
皆自分だけで精一杯(あなたがそうなら当然周りもそうです)
世間は皆、自分が稼ぐので精一杯です。
少なくとも私はそうです💦
人に頼っていると、食い物にされるのがオチです。
私は株式やFxといったビジネスを選びましたが、手段は何でもいいんです。
今から少しずつでも自分磨きを始めてみませんか?
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/