どうも、アイクです😆
リスクのある投資をする上で
生活防衛費というものが大変重要になってきます😱
1. 生活防衛費とは
仮に無収入になった時に生きていくためのお金です🤔
長い人生何があるか分かりません💦
勤め先が倒産する、自分自身のケガ等で働けなくなる、家族の介護等で仕事を辞めて引っ越す必要が出てくる等、上げればきりがありません😱
そんな時に、次の稼ぎ口を見つけるまで死なないためのお金です。
2. 必要額は生活費の半年以上
いくら用意するのかは人それぞれの考え方でも変わりますが、概ね生活費の半年以上は確保する必要があります。
現金ではなく収入保障のある保険でもいいでしょう🤔
つまり、仮に一月の生活費が10万円であれば60万円の現預金、もしくは毎月10万円の収入を確保する何らかの手段を用意する必要があるという事です💰
3. 初心者が陥りやすいかつ致命的になりかねないミス
いざ投資を始めると色々と試してみたくなり、気がつくと私のように現金の割合が少なくなっている人もいるかもしれません💦
投資額が増えれば増えるほど利益も損失も大きくなります。
もしもうまくいかなかったときに軌道修正できない程のダメージを負う可能性があります😱
これから始める方も、もう始めた方も、今一度、生活防衛費についてきちんと考えてみましょう。
こちらは日本におけるインデックス投資の第一人者ともいえる有名ブロガーの著書になります。
生活防衛費についても触れていますので、投資初心者のバイブルになること間違いなしです😄
それでは皆で脱ラットレースを目指して頑張りましょう\(^o^)/